【大阪】

大阪府警察本部

左はNHK。右は大阪歴史博物館。

大阪歴史博物館横にある法円坂建物群

5世紀頃の高床式建物群を復元

中央大通りにある農人橋。江戸時代に東横堀川を農民が渡ったとされることが始まり。

東横堀川から道頓堀川に変わります。

高速・長堀入口

松屋町近辺

松屋町近辺。長屋など残る町並みにカフェが並びます。

この近辺は卸問屋や人形屋さんなどが並びます。

松屋町交差点。CMでおなじみの増村。

上町台地にある空堀商店街。人気のお好み屋さん・冨紗家があります。

昔ながらの商店街にスーパーなどが集まる人気商店街。

更に奥には洋食屋さん・もなみも

空堀商店街を突き進むと空堀ど〜り商店街。こちらはアーケードがありません。

玉造温泉

大阪北部・箕面にある箕面の滝(箕面大滝)。全長33メートルの大滝です。

阪急箕面駅から徒歩1時間の場所にあるため、人気のハイキングコースでもあります。もみじの天ぷらなど人気の食べ物も。

また、箕面大滝への道中、野口英世像があります。

母と立ち寄った大阪での野口英世の振る舞いに感動した方々が建てたものです。
(2008年現在)