【十輪寺】

850年に創建された十輪寺(じゅうりんじ)。在原業平の隠棲地で墓もあるため、なりひら寺とも呼ばれます。

本堂と高廊下

本堂裏手には業平が塩焼きを楽しんだ塩竃跡があります。

業平の墓

もみじの名所で、なりひらもじみもあります。
【地図・アクセス】
京都市西京区大原野小塩町
【ホームページ】
![]() | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
【十輪寺】![]() 850年に創建された十輪寺(じゅうりんじ)。在原業平の隠棲地で墓もあるため、なりひら寺とも呼ばれます。 ![]() 本堂と高廊下 ![]() 本堂裏手には業平が塩焼きを楽しんだ塩竃跡があります。 ![]() 業平の墓 ![]() もみじの名所で、なりひらもじみもあります。 【地図・アクセス】 京都市西京区大原野小塩町 【ホームページ】
|
||||||
|