【京都御所特別公開2009】
2009年4月23日から29日まで開催の天皇皇后両陛下御結婚満50年記念・京都御所特別公開
天皇皇后両陛下御結婚満50年記念・京都御所特別公開の案内

宜秋門(ぎしゅうもん)が入口

御車寄(おくるまよせ)。昇殿の入口でもあります。

奥には「岩に唐鳥」

諸大夫の間(しょだいぶのま)。参内者の控えの間になっています。

諸大夫の間には「虎の間」「鶴の間」「桜の間」があり、「虎の間」が一番各上

「桜の間」と「鶴の間」

「虎の間」

新御車寄(しんみくるまよせ)。大正以降の天皇皇后両陛下の玄関

儀装馬車2号。天皇皇后両陛下のご結婚の馬車列で使われたもの。

新御車寄全体

建礼門

紫宸殿(ししんでん)。正殿で即位礼なども行われます。

紫宸殿横から

左近の桜(さこんのさくら)

右近の橘(うこんのたちばな)

承明門(しょうめいもん)と南庭

清涼殿(せいりょうでん) 平安時代に天皇が生活された御殿

紫宸殿裏側

小御所(こごしょ)

御池庭(おいけにわ)

御学問所(おがくもんじょ)

御学問所内部

御常御殿(おつねごてん) 室町時代に天皇が住まれた御殿

御常御殿

御常御殿

皇后宮常御殿(こうごうぐうつねごてん) 皇后が住まれた御殿
【地図・アクセス】
【ホームページ】