【御香宮神社】

京阪・伏見桃山駅近くにある御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)。

清和天皇に認められた水は御香水という名前で残っています。

本殿は五間社流造。安産の神としても知られています。表門は伏見城の遺構(大手門)。

境内には「明治維新 伏見の戦跡」の石碑があります。
・祭神・・・国常立尊
【地図・アクセス】
京都市伏見区御香宮門前町
御香宮神社・地図
【ホームページ】
御香宮神社HP
![]() | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【御香宮神社】![]() 京阪・伏見桃山駅近くにある御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)。 ![]() 清和天皇に認められた水は御香水という名前で残っています。 ![]() 本殿は五間社流造。安産の神としても知られています。表門は伏見城の遺構(大手門)。 ![]() 境内には「明治維新 伏見の戦跡」の石碑があります。 ・祭神・・・国常立尊 【地図・アクセス】 京都市伏見区御香宮門前町 御香宮神社・地図 【ホームページ】 御香宮神社HP
|
|||||||||||||||||
|